ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年03月05日

え~、またまた超スローなアップとなってます(^^ゞ


では、久々のキャンプネタです。

前回のキャンプではまたまた点火しなかった200Aですが、オーバーホールの旅に出ておりました。
1週間程度預けていたのが帰って参りました。

で、不調の主な原因なんですが・・・

タンクの中の サビ だそうです。


もう一度言います。


タンク内に、があったそうです。

それも大量に!

オーバーホールをお願いした方から画像をいただきました↓
土



えええええええ~!?

土ですかぁ???

このランタンは土の中から発見されたんですかねぇ(@_@)
なんか信じられません。

すごく驚きましたが、原因が分かってよかったです。
オーバーホール後はピカピカになって帰ってきましたよ。

土

今週末にでも点火テストしてみようかと思います。



同じカテゴリー(コールマン)の記事画像
コールマン シーズンズランタン2013
クアッドLEDランタン
ちっこいソフトクーラー
これってやっぱり・・・
200A 復活???
衝動買い
同じカテゴリー(コールマン)の記事
 コールマン シーズンズランタン2013 (2012-11-30 22:06)
 クアッドLEDランタン (2010-03-01 21:47)
 ちっこいソフトクーラー (2009-04-07 21:41)
 これってやっぱり・・・ (2009-01-14 22:57)
 200A 復活??? (2008-12-22 16:30)
 衝動買い (2008-11-06 23:58)

この記事へのコメント
サビは何となく理解できますが、なぜ土?って感じですねぇ~
まぁ直って良かったですね!^^
Posted by かわやんかわやん at 2009年03月05日 22:54
原因分かってよかったですね。
でも、新たな謎が・・・。(笑)
Posted by ラーフルラーフル at 2009年03月05日 23:34
相当激しい使い方をされたんですね・・・
Bauerさんのようなやさしい方に貰われて、
ランタンもハッピーでしょう(笑)
Posted by ギャラクシー at 2009年03月05日 23:36
前の持ち主の方が
変わった使い方をされてたのでしょうか?(笑)
調子が悪いわけですね^^;
Posted by のびー at 2009年03月06日 00:11
謎ですねぇ。なんでタンクから...
でも無事灯りが点きそうですね^^)
Posted by さとちゃん at 2009年03月06日 00:17
直ってよかったですね。
でも不思議ですね~。
これで無事灯りがともりますかね。(^_^)v
Posted by おおちゃん at 2009年03月06日 06:16
土ですか?
勉強になりました。

でも、原因がわかって安心ですね。
Posted by つぼちゃん at 2009年03月06日 07:15
土??なんで~^_^; 前の所有者の子供がいたずらしたのかな???
普通土なんか入ってないもんね!そりゃビックリです(笑)
でも、治って良かったですね(~o~)
Posted by ポン吉ポン吉 at 2009年03月06日 08:47
土ですか!しかも大量!?
オーバーホールされた方も驚いたでしょうね(++)
でも解決できる問題で良かったですね♪
Posted by ハスハス at 2009年03月07日 00:23
土とは不思議ですね~。
くもの巣とかは聞いたことがあるんですけど・・・。
Posted by B’s Heart at 2009年03月07日 22:03
★かわやんさん
ですよね~、意図しないと土なんて入らないですよねぇ(^_^;)
これで末永くつきあえそうです。
Posted by Bauer at 2009年03月07日 22:36
★ラーフルさん
ほんと原因がわかってスッキリしました。
今考えると手に入れた当初からあんまり調子よくなかったですから。
Posted by Bauer at 2009年03月07日 22:37
★ギャラさん
前の持ち主は相当ラフな使い方だったんでしょうねぇ(^_^;)
末永く使っていきますよ~♪
Posted by Bauer at 2009年03月07日 22:39
★のびーさん
ホントどういう使い方をしていたんでしょうね???
謎は深まります(^_^;)
Posted by Bauer at 2009年03月07日 22:40
★さとちゃん
先ほど点火テストしたところ、直視出来ないくらい明るかったです。
直って良かったです(^_^)b
Posted by Bauer at 2009年03月07日 22:41
★おおちゃん
点火テストしたところ、スゲー明るかったですよ!
直って良かったです(^_^)b
オーバーホール代は結構かかってしまったんですがこれも末永くつきあうためなんで。
Posted by Bauer at 2009年03月07日 22:44
★つぼちゃん
ホント不思議です。
なんでタンクの中に土が???
こんなこともあるんですねぇ(^_^;)
Posted by Bauer at 2009年03月07日 22:45
★ポン吉さん
オーバーホールを頼んだところから連絡あったときはまじで驚きました(^_^;)
土だなんてね。
考えられませんよね。
ま、これで原因がはっきりしたんで末永くつきあえそうです。
Posted by Bauer at 2009年03月07日 22:48
★ハスさん
そうなんです、オーバーホールされた方もこんなに大量の土は初めてだったそうです。
シャレになりませんよね(^_^;)
ま、原因がはっきりして良かったです。
今日、点火テストしたら無事燃焼しました♪
Posted by Bauer at 2009年03月07日 22:50
★B’s Heart さん
お久しぶりです(^_^)b
お元気ですか?
今年こそはご一緒しましょうね。

タンク内に土なんて想像すらしたことなかったです(^_^;)
Posted by Bauer at 2009年03月07日 22:52
それは驚きますね。
タンクから土?
無事の点火 お祈りいたします。
コールマンの赤 良いですね!
Posted by てるゆき at 2009年03月08日 10:48
どんな色の炎になるのでしょう?(爆)
高速が¥1000なので遠征、お願いします(汗)
Posted by jk at 2009年03月09日 21:49
★てるゆきさん
大変申し訳ありませんm(__)m
コメ返信しているとばかり思ってました。

先日のさとちゃん送別キャンプでは無事点火できました。
コールマンの赤、現行モデルでも作って欲しいですよね。
Posted by Bauer at 2009年03月28日 11:30
★jkさん
大変申し訳ありませんm(__)m
コメ返信しているとばかり思ってました。

先日のキャンプでは無事点火できましたよ。
今まで点火できてたのが不思議なくらいですよ。
今年は東方面に遠征したいと思ってます。
そのときはよろしくです。
Posted by Bauer at 2009年03月28日 11:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
    コメント(24)