ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年01月28日

ブルーレイ話 その2

ブルーレイ話 その2
ブログ記事の内容を考えないので、ちょっと放置してました。
また週刊に逆戻りか・・・orz


そういや、まだブルーレイレコーダーも設置してないし。
旧HDDレコーダーの中に嫁さんの韓ドラが残ってるのでまだ撤去できないんですよね。
HDD→DVDへダビングするって言ってますがいつになることやら・・・。
早くブルーレイ見たいのになぁ。
ブルーレイのダークナイトって音と映像がすごくイイらしいですね。
このブルーレイディスクは買おうと思ってます。
ダークナイトはブルーレイでも結構安いんです。
あと、トランスフォーマーの新作も買いたい♪

そうそう、先日レンタル屋に行ったけどブルーレイは数があまりなかったな。
やっぱブルーレイプレイヤー持ってるひとはまだまだ少数派ということか。
でも大画面テレビは結構普及してると思うんだけどなぁ。
そうでもない???
少なくとも周りの友人などはほとんど大画面テレビ。
大きい画面(フルHD)でDVD見ると画質悪くて・・・。



同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
カラフル
もげた~(´Д`)
夜な夜な?
ベジップス
自転車 ・・・ロードバイク
予約
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 カラフル (2012-07-18 23:31)
 もげた~(´Д`) (2012-06-12 21:44)
 夜な夜な? (2012-04-09 21:51)
 ベジップス (2012-04-07 19:05)
 Google Chrome: Hatsune Miku (初音ミク) (2012-01-27 22:40)
 ホンマでっか!?TVの・・・ (2011-04-06 21:39)

この記事へのコメント
我が家にはHDDレコーダーが2台ありますよ。
どちらも1台のテレビにつないで使ってます。
ダビングとかなかなか便利ですよ。
ブルーレイの映像見てみたいです。(^o^)丿
Posted by おおちゃん at 2010年01月29日 06:16
にっくの家の42型のプラズマでDVDを見ると
画面の荒さが気になったりします。
やっぱHDのブルーレイが欲しいところです。
PS3から始めようかなと・・・DVDもキレイに
再生できるらしいし。と思う今日この頃です。
Posted by にっく18にっく18 at 2010年01月29日 07:18
我が家は42型の液晶フルハイビジョンでブルーレイレコーダーです。
おまけに5.1chサラウンド!!

もうこれ以上は欲ないです。

柳井でのレンタル屋もまだまだ少ないですね。
早く普及してほしいです。
Posted by さのっち at 2010年01月29日 09:04
★おおちゃん
あ、2台とも使うって手がありましたね!
ただテレビ台が専用の物じゃないので、レコーダー置く場所が1つしかないんですよ。
なのでおそらくオク行きかと・・・。

ブルーレイの画質は地デジ相当かと思います。
フルHDテレビでSD画質のものを見ちゃうと荒が目立つんですよね。
やはり高画質はブルーレイでしょうね。
Posted by Bauer at 2010年01月29日 11:20
★にっくさん
うちも42型のフルHD液晶です。
やはりこのくらいのサイズでDVD見ちゃうと画面は粗いですよね。
スカパーのドラマとかだったらそんなに気にならないんですが、お金出して買ったDVDが
この程度かと思うとちょっとがっかりしますよね。
特にperfumeのライブDVDはねぇ(^^ゞ

PS3、私もイイと思ってるんですが、最近はとんとゲームしなくなったのでプレーヤーと
してだけで使うのはもったいないかなと感じてたんです。
ゲームもするのであればすごくお買い得なハードですよね。
Posted by Bauer at 2010年01月29日 11:26
★さのっちさん
おぉー、サラウンドですか!いいなぁ♪
やっぱテレビの音はしょぼいのが多いですよね。
うちのテレビもとってもダメダメです。
映画とかライブを観るときには音は重要だもんなぁ。

せめて外付けのスピーカーをつなげたいんですが・・・。
Posted by Bauer at 2010年01月29日 11:32
私は良く分からんのだけど40の液晶で今調べたらフルHDってヤツの様でした(笑)
噂通りDVDの画質が悪く感じて「ありゃりゃ」って思ってたところです。
やっぱ今からはブルーレイなんですね!
レンタルもブルーレイに変わっていくのかな?
Posted by ハスハス at 2010年01月29日 15:37
★ハスさん
とりあえず新作映画はブルーレイとDVDの両方出ているみたいなので、じきにブルーレイ
に変わるんだと思います(あ、洋画はそうだけど邦画ってブルーレイ出てるんだろうか?
確か仮面ライダーは出てたな)。メディア自体はまだ高いけど当初にくらべたらかなり安
くなってるんですけどね。

やはり大画面フルHDのテレビがもっと普及すれば、DVD画質に不満がでてきますのでレン
タル屋もブルーレイを用意するようになるでしょうね。地デジとかBSデジタルの放送って
めっちゃキレイですもんね。それとDVDを比べてしまうとかなり見劣りしてしまいますね。
Posted by Bauer at 2010年01月29日 16:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブルーレイ話 その2
    コメント(8)