ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年02月16日

片添オヤジキャンプ

片添オヤジキャンプ

2月14日~15日で片添オヤジキャンプに行ってきました。
いや~ホント暖かかったニコニコ
昼間は半袖で過ごせたなんて信じられません。
今は2月ですよ(^_^;)

私はまたまたアメニティで出動。
っていうか、まだこれしかないんですがタラ~
いまだに小さいテントが決まりません。
さすがにひとりだとアメニティはめっちゃもてあまします。
今回は初めて張り綱を全部してみました。
全部すると結構時間かかるなぁ。

片添オヤジキャンプ

詳しいキャンプレポはやすきちさんに任すとして汗

片添オヤジキャンプ

あっという間にたてた、み~ぱぱさんパビリオンをみんなで眺めるの図。

「ほ~~~これがパビリオンですか!」
「でかいな~~~!」
とは、みんなの一致した感想でした。アップ



同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事画像
とある高原キャンプ場での出来事
リベンジ完了
まったり
アシブリキャンプ
片添祭りbyチャリンコ
第7回夜な夜なWAY Evolution.4
同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事
 とある高原キャンプ場での出来事 (2015-10-12 20:42)
 リベンジ完了 (2013-11-16 19:18)
 まったり (2013-11-09 20:41)
 アシブリキャンプ (2013-11-09 20:39)
 片添祭りbyチャリンコ (2013-11-05 20:48)
 第7回夜な夜なWAY Evolution.4 (2012-10-20 23:13)

この記事へのコメント
パビリオンでかいですね
ますます欲しくなります(笑)

ソロテント…新作待ちですか?(^_^;)
Posted by さとちゃん at 2009年02月16日 23:49
★さとちゃん
ですね~、テントは各社の新作待ちですね(^_-)
Posted by BauerBauer at 2009年02月17日 00:18
お疲れ様でした!
今回は皆さんに会えず、残念でしたが、
また今度宜しくお願いします~
Posted by ギャラクシー at 2009年02月17日 00:49
パビリオンでかいですね。
大は小を兼ねるって言いますから、
Bauerさんもどうですか?(笑)
いいテントが見つかるといいですね。
Posted by ラーフルラーフル at 2009年02月17日 00:49
小さいテントありすぎて決めれないですよね~
なので2ついっては(笑)
でも大きいのもいいですよ~(爆)
Posted by み〜ぱぱみ〜ぱぱ at 2009年02月17日 01:20
残念ながら参加出来ませんでした(^^ゞ

私もアメドしか無いので、小さなテントが必要になるかも…(笑)
Posted by あでぃくと at 2009年02月17日 07:06
お疲れ様でした~。
楽しいオヤジキャンプになりましたね。
やはりソロテント欲しくなりますよね。
次はソロテントデビューになるのかな?

2月なのに半袖でいいのはここくらいですかね~。(笑)
次回もまたあれば宜しくです~。(^^)
Posted by きたちゃん at 2009年02月17日 08:42
今回は参加できなくて残念でした。
ソロテントいつ頃ゲットですか〜
私も欲しいので参考にさせていただきます。(^^ゞ
Posted by おおちゃん at 2009年02月17日 12:31
いつかはおやじキャンプ行きたいです。
でも必ずてるがついてきます・・・。
パビリオン ポン吉さんも張ってましたね。
確かにデカイ!
3月14日は片添です。
Posted by てるゆき at 2009年02月17日 13:16
確かにデカかったですねぇ〜
でも設営時間の短さ・手軽さ!…ワンポールスタイルなんてどうですか?
次回は、泊でご一緒したいです♪
Posted by ちひろ at 2009年02月17日 16:46
パビリオンとBauerさんのランステ横に並んだ
姿見てみたいです。

うっ・・ 任されたけど 私も今回は写真少ないので
ごまかし気味のレポになりそう。(笑)
Posted by やすきち at 2009年02月17日 21:57
★ギャラさん
ホントに今回は残念でした。
また近々やりましょうね(^_^)b
Posted by Bauer at 2009年02月18日 20:02
★ラーフルさん
パビリオン、でかいっす!!
設営の手間はランステと雲泥の差がありますね(^_^;)
テント選び・・・いい加減に終わりにしたいです。
Posted by Bauer at 2009年02月18日 20:04
★み~ぱぱさん
そうかぁ~1つに決めようとするからいけないんだ!

・・・って、そんなお金ありましぇ~~ん(^_^;)
Posted by Bauer at 2009年02月18日 20:06
★あでぃくとさん
今回は残念でしたね。
でも近々また計画しましょう!(^_^)b

あでぃくとさんちは娘さんが来てくれるから、アメドでもいいかな♪
ま、ふたりでも広いですけど(^^ゞ
Posted by Bauer at 2009年02月18日 20:09
★きたちゃん
今回もお世話になりました。

今回はテント設営するのに色々と確かめながらやったら
めっちゃ時間かかってしまいました(^^ゞ
きたちゃんのクルーズライトは超簡単ですよね♪
次回もよろしくです!
Posted by Bauer at 2009年02月18日 20:19
★おおちゃん
密かにサプライズを期待してたんですよ(^^ゞ
やっぱ、ソロテントは必要ですよ♪
お互いゲットしましょうね(^_^)b
Posted by Bauer at 2009年02月18日 20:21
★てるゆきさん
オヤジキャンプとはいっても、やすきちさんちは子ども3人来ましたから(^_^)b
子連れでも全然OKですよ。
次回は是非一緒にやりましょう!
Posted by Bauer at 2009年02月18日 20:23
★ちひろさん
そうなんですよ、ここへきてモノポールテントも気になってきました。
設営に時間がかからないのはイイですよね♪
次回は是非とも泊まりでお願いします。
Posted by Bauer at 2009年02月18日 20:24
★やすきちさん
ランステとパビリオン、是非並べてみたいですね!
親子くらいに違いがあるかも(^^ゞ
Posted by Bauer at 2009年02月18日 20:26
Bauerさん
久しぶり〜、元気ですか?
嫁ちゃんと、子供たちはどう森あたりで会ってたりしてるみたいだけど・・・
もしかして書き込むのはじめてかも〜?
先日、SPSキャンプに行ってきましたよ。
今年は気温が高くて道中雪なし、サイトに少しばかりの残雪がある程度・・・去年は寒かったけど良かったねぇ。雪中はやっぱり新雪の雪が無いとねぇ。
ランドロックとやらを見ました。
結構かなり広かった!
ティエラがあるけど雨に弱いのでちょっと欲しくなっちゃった!
ランドロック見たときこりゃ〜ティエラか?と思っちゃいました。
SPのKさんに真似した?と聞いてみたらこういう形になるとどうしても同じような形になりますよねぇ。って言われちゃいました。
確かに、そうか〜、と少しは思ったけどね。
でも、最近のサイトにはティエラ目立ってきてたからなぁ。
真相はいかに...
ただ、張り方は違うけどね。骨もしっかりしてて強そうでした。
写真?あぁ〜、撮るの忘れてた。普段あまり撮らないからねぇ?

しかし、Bauerさん すっかりベテランになっちゃいましたね。

また、今年も一緒にキャンプしましょう!
今年から残念ながらO谷行く回数減りそうです。
山口方面増やそうかなぁ?
さのっちのところいいけどね〜、うち山派なんだよねぇ、でも今度一度 家族で行って見るのもいいかも?と思ってます。

まぁ、今年もよろしく〜です。あ〜、新年の挨拶もしてなかったかもね。
ひこさんにも宜しくお伝え下さい。
Posted by NK at 2009年02月24日 16:58
★NKさん
ん??だれだっけってしばらく考えちゃったよ~(^_-)
いらっしゃい。
そう、はじめての書き込みですよ。

ランドロック、フレームの構成はティエラというよりリビシェルに似てるよね。
今、買えば目立つよ~♪
ちょっとお高いのがねぇ。

片添の一番いいところは、「雨が少ない」一番はこれだろうね。
あとは冬でも暖かい。
反対に夏は暑すぎるかも。
それに距離自体は大鬼谷とそれほど変わらないけど、なぜだかそれほど遠く感じないんよ。
やっぱり海の景色が刻々と変化するから退屈しないのかも。

大鬼谷はちょっと雨が多すぎるよ。
雨撤収を考えると行くのが憂鬱になる。
庭付き一軒家だったらいつでも干せるからいいけどね。
夏は涼しいので夏の避暑地専用かなぁ。

是非一度家族で片添に行きましょう!
Posted by Bauer at 2009年02月26日 00:39
Bauerさん 

こんばんは、
わかった?メールアドレスが書くとこあるからわかるかなぁと思ったんだけど・・・
いまいち、参加の仕方がわかんなくて・・・
左にあるオーナーへメッセージというところに書くのが普通?
そんで名前何にしようかなぁなんて考えてたんだけど決まんなくて・・・
Jackにしようかしら???
Posted by NK?? at 2009年02月26日 01:05
★NKさん
コメントはここでいいよ。
名前はJackだけはやめてください(^_^;)
Posted by Bauer at 2009年02月26日 01:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
片添オヤジキャンプ
    コメント(24)