ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年07月08日

今回のランステ君

今回の備北オートビレッジでのランステ君は、ほとんどこの格好でした。

今回のランステ君

フル開放に近い、「ほとんどレクタか?仕様」です(^_^)b
雨が降らなかったので、傾斜をつける必要もないためほぼ水平に跳ね上げてます。
両サイドをこれくらい跳ね上げて、端の三角部分も一部を巻いて風通しを良くしてみました。
こんな仕様にすると、夏でもいけますね~。
風が吹けばかなり気持ちよかったです。

それにしても、きたちゃんみ~ぱぱのBYERベネブ・・・・・なんたらかんたら(すいません、名前覚えてません(^_^;))は、ランステに良く似合うと思いませんか。
う~ん、画になるな~♪

一応、最初はフルクローズ仕様↓にしてみましたが、当たり前ですがこの状態だと中は蒸し風呂です(^_^;)

今回のランステ君

この要塞のような形も好きなんですけどね。
まあ、寒くなったらこの形の出番が多そうです。




同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事画像
とある高原キャンプ場での出来事
リベンジ完了
まったり
アシブリキャンプ
片添祭りbyチャリンコ
第7回夜な夜なWAY Evolution.4
同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事
 とある高原キャンプ場での出来事 (2015-10-12 20:42)
 リベンジ完了 (2013-11-16 19:18)
 まったり (2013-11-09 20:41)
 アシブリキャンプ (2013-11-09 20:39)
 片添祭りbyチャリンコ (2013-11-05 20:48)
 第7回夜な夜なWAY Evolution.4 (2012-10-20 23:13)

この記事へのコメント
「ほとんどレクタか?仕様」…アリですね!

三角部分が巻き上げられるとわ…
φ(._.)メモメモ
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年07月09日 00:04
う~ん、涼しそうですね!
レクタ風に使っているところを見ちゃうと、
ランステ欲しくなっちゃうじゃないですか~(笑)
Posted by ギャラクシーギャラクシー at 2008年07月09日 00:20
こうして見るとランステはロースタイルが似合いそうですね。

レクタ風に使えるのが我が家でもポイントとなっています。
あ!購入予定はありません。(笑)
Posted by popy at 2008年07月09日 00:49
レクタ風に跳ね上げた時の風に対する強さはどうですか?
幕体面積が広い分不安定でしょうか?
ん・・・購入はありえませんから!(笑)
Posted by ちひろ at 2008年07月09日 01:37
レクタ仕様、日陰が多くて良さそうですね~。
やっぱり広さは区画では無理っぽいですか?

え?ランステって、テントじゃないのね~。
タープ?ッテ、イマゴロキヅクナッテカンジ?
テントだと思ってたよ~(^^;イマノイママデ。
Posted by くーちゃんママくーちゃんママ at 2008年07月09日 10:46
備北ではこのランステ君にお世話になりました。
写真で見るよりずっと広く開放感があり快適でしたよ。
寒い時期でも活躍しそうですね。d(^^*)
Posted by やすきち at 2008年07月09日 18:03
備北の広いサイトに ランステは、ぴったりですね。
とても涼しそうで優雅な感じです。
工夫次第で使い方が拡がりそうですね。
また、楽しみにしています。
Posted by yoneパパ at 2008年07月09日 21:52
ランステかっこ良過ぎです~!!!
大解放も凄いですが、多角形の要塞バージョンがサラに ・ ・ ・ です。(笑)
今度、じっくり見せてくださ~い。(^o^)丿
Posted by おおちゃん at 2008年07月09日 22:02
いつ見ても惚れ惚れしますね!
我が家は今週末にアレンジ?に挑戦です(笑
レクタ仕様にしてみようかな~!
Posted by いまそら at 2008年07月09日 22:31
フルクローズに魅力を感じますねぇ〜♪

我が家は寄せ集め?でフルクローズ(笑)
ペンタ+ウィング+ペンタです(^^;)
Posted by ジープ乗り at 2008年07月10日 00:45
格好良さと便利さが共存してるって事ですね〜!
素朴な疑問なのですがフルクローズの時の
出入りって何カ所も可能なのでしょうか?
購入”余裕”はないですけど〜(笑)
Posted by ハスハス at 2008年07月10日 01:26
★FUKAさん
ランステ購入前は夏はやっぱり暑いかな~と思っていたんですが、こういう仕様にすると夏でもいけますよ~。
ただ設営は大汗かきますが(^^ゞ
Posted by BauerBauer at 2008年07月10日 21:49
★ギャラさん
ギャラさんにランステ似合いそうですよ~(^_^)b
真冬でもなんとかいけそうですし、そうなるとほぼ年中活躍しそうです♪
Posted by BauerBauer at 2008年07月10日 21:52
★popyさん
そうですね、天井が思ったほど高くないのでロースタイルのほうが似合うかも。

そんなこと言わずに、ランステ購入して広島ランステ倶楽部に入ってくださいよ~(^_^;)
Posted by BauerBauer at 2008年07月10日 21:54
★ちひろさん
風ですか、、、SPW中国、備北ともに風はほとんどなかったですからね。
両サイドをこのように跳ね上げると風が通ると思うので、片方のみ上げた時に比べると幾分は大丈夫なような気がします。でも強風時はサイドは低くしたほうがいいんでしょうね。
Posted by BauerBauer at 2008年07月10日 21:59
★くーちゃんママさん
そうですねぇ、区画でも広さによるんですけどランステとランブリ5なんかを同時に張れるサイトは限られるような気がします。

アハハ(^_-)ランステはタープですよ~。スノーピークは次世代タープって呼んでるみたいですけど。ま、中にインナーテント入れたら大きなフライです(^_^;)
Posted by BauerBauer at 2008年07月10日 22:10
★やすきちさん
写真で見ると半分閉じているものが多いので、そういった仕様に比べると今回のレクタ仕様は広いですよね。寒い時期が楽しみです(^_^)b
Posted by BauerBauer at 2008年07月10日 22:13
★yoneパパさん
備北でも今回のサイトはちょっと狭かったんですよ。外側のサイトは広いとこが多かったんですけど。
ランステの良さは色んな設営バリエーションができるとこだと思います。ま、その分色々考えて大変なんですけどね(^_^)b
Posted by BauerBauer at 2008年07月10日 22:16
★おおちゃん
さすがお目が高い!
ですよね~、かっこよさなら要塞バージョンです。
しかし夏は蒸し風呂です(^_^;)
早く冬が来ないかなぁ~。
今度はじっくり見てくださいね♪
Posted by BauerBauer at 2008年07月10日 22:19
★いまそらさん
今週末はランステで出撃ですか(^_-)
暑いときにはレクタ仕様ですね。
いまそらさんのアレンジも気になります。
色んな方のいろんな仕様はホント参考になりますよね。
楽しみにしてます♪
Posted by BauerBauer at 2008年07月10日 22:29
★ジープ乗りさん
確かにフルクローズは重厚感ありますもんね(^_^)b
でもペンタ+ウィング+ペンタのほうがはるかに設営に手間かかってますね♪
Posted by BauerBauer at 2008年07月10日 22:32
★ハスさん
フルクローズ時の出入りは、全部で6カ所あります。
真ん中は高さ140㎝しかないのでちょいと厳しいです。
でも、ランステ知らない人は中に入って来られないでしょうね~(^_^;)
Posted by BauerBauer at 2008年07月10日 22:34
いや~~この展開の多彩さがランステの長所ですもんね!
風が抜けるスクリーン・・・
う~~ん夏はやっぱりこれですよね~~(^^

パビリオンには到底真似出来ない芸当です!
Posted by laglag at 2008年07月11日 00:48
こんにちは

その後、ランステ入手されたのですね。
SPWも参加されたとのことでなによりです。

ランステは毎週張っていても飽きませんよね^^
Posted by あい@パパ at 2008年07月11日 14:51
こんにちは、ADIAです。
先日はコメント(応募)いただきありがとうございます。
あの後、何処かにコメントしようと思っていて忘れてしまったようなので、今ごろになってお邪魔しています。

ランステいいですね。
特に冬使ってみたいです。

今日夕方抽選の予定です。
Posted by ADIA at 2008年07月12日 13:38
★lagさん
ランステは色んなバリエーションができますので楽しいですね。
ただその分、設営に時間がかかってこの時期は大汗かきます。
可能なかぎり複数で設営することをお薦めします(^_^;)

lagさんのパビリオンも見てみたいなぁ。
Posted by BauerBauer at 2008年07月13日 09:51
★あい@パパさん
その節はお世話になりました(^_-)
ほんと毎週張っても飽きません。
バリエーション考えるのも楽しいですよね♪
いいバリエーションあったら教えてくださいね~
Posted by BauerBauer at 2008年07月13日 09:58
★ADIAさん
おはようございます。
ご訪問いただきありがとうございます♪

そうですね、ちょっと寒い時期のほうがいろんなバリエーション試せるのでいいかもしれません。
ADIAさんのとこにもまたお邪魔しますね(^_^)b
Posted by BauerBauer at 2008年07月13日 10:01
ランステには大変お世話になりました!
バリエーション凄い多くて設営が楽しくなりますよね。

またいろんなパターン見せてくださいね。(^^)
Posted by きたちゃん at 2008年07月14日 00:35
ランステ面白そうだなぁw そのうちメッシュ二層タイプの「ランステProM」とかでてきそうw でも本当サイトを選ぶタープですねぇ。 羨ましい。
Posted by aki茜 at 2008年07月14日 08:51
★きたちゃん
こちらこそありがとうございました(^_-)
サイト、交換してもらわなかったら張れないとこでした。

もうちょい涼しければもっと色んなバリエーション試せたのですが、あれほど暑かったらアレしかないですねぇ。
Posted by BauerBauer at 2008年07月16日 20:32
★茜さん
先日のSPW中国で開発のヨシノさんとお話ししたんですが、メッシュを付けるという考えもあったみたいですが、最終的にはシンプルにしたいという思いがあったらしくメッシュ無し仕様としたようです。
でも、ユーザーからの要望が多ければ仕様変更もあるかも(^_^)b
Posted by BauerBauer at 2008年07月17日 00:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今回のランステ君
    コメント(32)