2008年01月23日
続 ナビゲーションシステムの話
キャンプネタではありません。
以前、記事にしたナビ購入計画の件。
諸般の事情でまだ購入に踏み切れていないんですが、今日価格コムで何気なくソニーNV-U2の値段をチェックしていたら、同じPNDで来月パナソニックから新製品が出るという情報が
これです↓
パナソニック ストラーダPocket です

※画像はパナソニックHPからお借りしています。
メモリータイプのポータブルナビゲーションは急速に販売を伸ばしている分野らしく、とうとう大御所のパナソニックも新製品を投入してきました。
ソニーのNV-U2との大きな違いは、パナにはワンセグが内蔵しているがソニーにはない。
VICSはソニーにはある(別売り)が、パナにはない。
値段は、狙っていたソニーのNV-U2より約1万円ほどお高い予定なのですが、この商品もか~な~り気になりますねぇ。
もうしばらく悩みそう
でも値段が安い方に落ち着くかな~。
以前、記事にしたナビ購入計画の件。
諸般の事情でまだ購入に踏み切れていないんですが、今日価格コムで何気なくソニーNV-U2の値段をチェックしていたら、同じPNDで来月パナソニックから新製品が出るという情報が

これです↓
パナソニック ストラーダPocket です


※画像はパナソニックHPからお借りしています。
メモリータイプのポータブルナビゲーションは急速に販売を伸ばしている分野らしく、とうとう大御所のパナソニックも新製品を投入してきました。
ソニーのNV-U2との大きな違いは、パナにはワンセグが内蔵しているがソニーにはない。
VICSはソニーにはある(別売り)が、パナにはない。
値段は、狙っていたソニーのNV-U2より約1万円ほどお高い予定なのですが、この商品もか~な~り気になりますねぇ。
もうしばらく悩みそう

でも値段が安い方に落ち着くかな~。
Posted by Bauer at 23:26│Comments(16)
│その他
この記事へのコメント
どっちの装備も気になりますね!
うちも車、13年式の車ですから、ナビはCDロム!
今では、無い道がいっぱい(爆)。
うちも車、13年式の車ですから、ナビはCDロム!
今では、無い道がいっぱい(爆)。
Posted by しげパパ
at 2008年01月24日 06:05

パナソニックは他社のいいところを見てから最後に発表しますよね。
その1万円が悩みどころですね~。
1万円あったら・・・(笑)
その1万円が悩みどころですね~。
1万円あったら・・・(笑)
Posted by しろ
at 2008年01月24日 11:09

お早う御座います♪
悩みますね~(;>_<;)
実際登場してから、店頭で比較してみるのが一番ですかね??
楽しみですね~(‐^▽^‐)
ウチは5年前に買ったHDDナビなんですが、地図が2004年なんで
そろそろ更新しなきゃなんて思ってます。(更新料21000円!!高!!)
悩みますね~(;>_<;)
実際登場してから、店頭で比較してみるのが一番ですかね??
楽しみですね~(‐^▽^‐)
ウチは5年前に買ったHDDナビなんですが、地図が2004年なんで
そろそろ更新しなきゃなんて思ってます。(更新料21000円!!高!!)
Posted by lilt at 2008年01月24日 11:23
私もカーナビ付いてませんし使った事もありません。
もっぱら地図が頼りです。
おかげで年明け早々ポン吉さんに迷惑を掛けてしまいました。(爆)
是非欲しいのですが先立つものが違うほうへ行ってしまいます。(笑)
もっぱら地図が頼りです。
おかげで年明け早々ポン吉さんに迷惑を掛けてしまいました。(爆)
是非欲しいのですが先立つものが違うほうへ行ってしまいます。(笑)
Posted by にの at 2008年01月24日 12:59
>しげパパさん
約7年経過のナビですか・・・
どうですかこのポータブルナビ。
ほぼナビの機能だけですが、とってもお買い得ですよ~(^^
約7年経過のナビですか・・・
どうですかこのポータブルナビ。
ほぼナビの機能だけですが、とってもお買い得ですよ~(^^
Posted by Bauer at 2008年01月24日 13:06
>しろさん
そうなんですよ~、1万円なんですが、それが結構大きいんですよね。
あ~でも早く買わないと予算がどこか行っちゃう~(^^;
そうなんですよ~、1万円なんですが、それが結構大きいんですよね。
あ~でも早く買わないと予算がどこか行っちゃう~(^^;
Posted by Bauer at 2008年01月24日 13:50
待ち時間にワンセグがあったら暇つぶしが出来ますよ(^_^)v
1万円の差ならワンセグ付が良いと思いますよ!(^^)!
1万円の差ならワンセグ付が良いと思いますよ!(^^)!
Posted by ポン吉
at 2008年01月24日 16:53

携帯がワンセグならVICSのソニーかな?
ちなみにキャンプ場でワンセグが映るところあったかな?
ちなみにキャンプ場でワンセグが映るところあったかな?
Posted by ひこ at 2008年01月24日 19:43
>リルトさん
こんばんは(^^)
そうですね、発売されてから決断しようと思ってます。
現在、ソニーのNV-U2は結構売れてるらしくてなかなか値段が下がらないんですよね。
パナという強敵が現れたらソニーも値下げせざるを得ないんじゃないかなと。
やはり4年経つと地図も相当変わっているんでしょうね。
しかし更新料って高いですよねぇ。
こんばんは(^^)
そうですね、発売されてから決断しようと思ってます。
現在、ソニーのNV-U2は結構売れてるらしくてなかなか値段が下がらないんですよね。
パナという強敵が現れたらソニーも値下げせざるを得ないんじゃないかなと。
やはり4年経つと地図も相当変わっているんでしょうね。
しかし更新料って高いですよねぇ。
Posted by Bauer
at 2008年01月24日 19:57

>にのさん
お~にのさんも紙の地図派ですか~(^^)
私は地図フェチなんで地図見るのは苦にならないんですが、ナビの良いところとして現在地を示してくれるんですよね。これは非常に助かります。
このポータブルナビはお値段も手頃ですし、にのさんもお一ついかがですか?
お~にのさんも紙の地図派ですか~(^^)
私は地図フェチなんで地図見るのは苦にならないんですが、ナビの良いところとして現在地を示してくれるんですよね。これは非常に助かります。
このポータブルナビはお値段も手頃ですし、にのさんもお一ついかがですか?
Posted by Bauer
at 2008年01月24日 20:00

>ポン吉さん
確かにワンセグは暇つぶしになりますね~
走行中は見られるんですかね?
テレビが見られると子どもが喜びそうです(^^)
確かにワンセグは暇つぶしになりますね~
走行中は見られるんですかね?
テレビが見られると子どもが喜びそうです(^^)
Posted by Bauer
at 2008年01月24日 20:56

>ひこっちさん
ソニーに別売りのVICSユニット付けると、パナより高くなるかも・・・。
とりあえずVICSは様子見かなぁ。
ワンセグってやっぱり都市部のみ?片添は無理かね?
ソニーに別売りのVICSユニット付けると、パナより高くなるかも・・・。
とりあえずVICSは様子見かなぁ。
ワンセグってやっぱり都市部のみ?片添は無理かね?
Posted by Bauer
at 2008年01月24日 20:59

私は正月に悩みました^^;)
地デジHDDナビに替えようかと....
ECLIPCEのAVN557HDが13万円!
でも踏みとどまりました。
地デジHDDナビに替えようかと....
ECLIPCEのAVN557HDが13万円!
でも踏みとどまりました。
Posted by さとちゃん at 2008年01月24日 22:50
すみません^^;)
AVN557HDTVでした。
AVN557HDTVでした。
Posted by さとちゃん at 2008年01月24日 22:52
>さとちゃん
踏みとどまっちゃいましたかぁ(^^;)
私も以前、HDDのナビを考えたんですが、やっぱり予算がなかったです。
HDDは安くても20万超えるのかと思ってましたが、結構お安いものもありますよね。
これだと工賃入れても20万は超えませんね。
にしても、たやすく準備できる金額ではありませんが・・・(^^;)
踏みとどまっちゃいましたかぁ(^^;)
私も以前、HDDのナビを考えたんですが、やっぱり予算がなかったです。
HDDは安くても20万超えるのかと思ってましたが、結構お安いものもありますよね。
これだと工賃入れても20万は超えませんね。
にしても、たやすく準備できる金額ではありませんが・・・(^^;)
Posted by Bauer
at 2008年01月25日 00:56

HDDナビだと、インターネットで買って、広島で取付だけやってくれる
業者さんにお願いするのが一番安いですよ!
(ギャラクシー購入あたりのブログ参照(笑))
でも、TVや音楽を重視しないのであれば、PNDがいいでしょうね~
業者さんにお願いするのが一番安いですよ!
(ギャラクシー購入あたりのブログ参照(笑))
でも、TVや音楽を重視しないのであれば、PNDがいいでしょうね~
Posted by ギャラクシー at 2008年01月26日 01:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。