ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月27日

片添祭に行ってきた


毎年恒例の片添祭に行ってきた!


・・が、



撮った写真が、




初日にサイクリングしたときに片添ヶ浜を見下ろす場所からの、これ↓と
片添祭に行ってきた




今日、撤収後に撮ったランタン(それもしげパパの汗)と
片添祭に行ってきた




帰りに食べた、たちばなやの中華そば
片添祭に行ってきた


と、たったこれだけです。


以上でレポ終わります・・・_| ̄|◯




P.S.さのっちへ
たちばなや旨かったよ!(´∀`)
呉にあるモリスの中華そばに似た味でした。
あれは、やはりラーメンじゃなくて中華そばだねぇ。





同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事画像
とある高原キャンプ場での出来事
リベンジ完了
まったり
アシブリキャンプ
片添祭りbyチャリンコ
第7回夜な夜なWAY Evolution.4
同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事
 とある高原キャンプ場での出来事 (2015-10-12 20:42)
 リベンジ完了 (2013-11-16 19:18)
 まったり (2013-11-09 20:41)
 アシブリキャンプ (2013-11-09 20:39)
 片添祭りbyチャリンコ (2013-11-05 20:48)
 第7回夜な夜なWAY Evolution.4 (2012-10-20 23:13)

この記事へのコメント
お疲れ様でした&お世話になりました!

お久しぶりにBauerさんにお会いできて嬉しかったです♪
また、牛丼作りますので食べてくださいね^^

次回もよろしくお願いします!
Posted by にっくにっく at 2011年11月27日 18:34
★にっくさん
ほんとにお久しぶりでしたね(^ω^)
ミキティにもよろしくお伝えください。
次回は餅つきかな?
よろしくです!
Posted by BauerBauer at 2011年11月27日 18:45
途中姿が見えなかったのはサイクリングだったんですね。
本気モードのBauerさんの姿、カッチョ良かったですよ。
Posted by .popy.popy at 2011年11月27日 19:03
あの衣装?で6m前からは無いよね?(笑

片添えを見下ろす写真がとても良いです♪
Posted by ロミロミ at 2011年11月27日 19:07
ロードレーサーみたいな姿カッコよかったですよ!
沖家室方面も普段行かないので新鮮だったでしょうね~

またゆっくり飲みましょうね~(^^)
Posted by きたちゃん at 2011年11月27日 19:12
お世話になりました^^!
久しぶりにご一緒できましたね!

私も撮った写真が少なかったです(笑)
また次回もまったりしましょうね^^!
Posted by らいすらいす at 2011年11月27日 19:24
こんにちは
この中華そば 美味しいですよね〜 一枚に見える叉焼が実は2枚なんですよね
ここの近くのみかちゃんも対極なラーメンですが美味しいです。
 
Posted by willywilly at 2011年11月27日 19:27
片添祭、お疲れ様でした!!

シェルターでご一緒させていただき、楽しい時間を過ごす事が出来ました!!
かみさん曰く、なんか面白そうな動画を見られてたと!!(爆)

また是非ご一緒させて下さい♪
Posted by 和串和串 at 2011年11月27日 19:31
あっ!
GIOSの自転車見覚えがあります。

今回は乱入だったんで、ちらりと見るだけでしたが、
GIOS=Bauerさん
とインプットされました。

どこかで遭遇した節は宜しくお願いします。
Posted by あいあんあいあん at 2011年11月27日 20:33
おつかれさまでした。
自宅から片添まで自転車だったんでしょうか・・・
っていうか、1枚目の撮影ポイントまで自転車で?
それもまた凄いですわ。

今度お会いしたときにKatazoe祭の話題でも・・・^^
Posted by ぷー at 2011年11月27日 22:27
私も写真撮ってないです!

1泊での片添祭は忙しいね。

またゆっくりやりましょうね~♪
Posted by koutaroukoutarou at 2011年11月27日 23:07
お疲れ様でした。
写真が少ないのはそれだけ楽しんだんでしょうね。
あまり、・・・あっほとんどお話してませんね。
次回はゆっくりと!
Posted by kazuman at 2011年11月28日 00:45
お疲れ様でした。
今回父子のグルキャンだったので
超ハードでした。
あまりお話する時間がありませんでした。
次回こそは、ゆっくりやりましょうね~。
Posted by おっちい at 2011年11月28日 08:42
おはようございます^^
お疲れ様でした&ありがとうございました!
楽しかったですね~
Bauerさんの自転車姿格好良かったですよ^^
またゆっくり遊んでくださいね~~!
Posted by やすぽんやすぽん at 2011年11月28日 09:10
チャリ!ナイスでしたね(#^.^#)
見てると・・・欲しくなってきました・・・・
その前に痩せなきゃ(自爆)
Posted by ポン吉 at 2011年11月28日 09:44
お疲れ様でした。

たちばなや そうかモリスに似てたんだ!?

とっても味のある店だったでしょ。

また次回はのんびりとご一緒しましょうね。
Posted by てるゆき at 2011年11月28日 10:51
美味しかったですか。
安心しました。

あっやばい 食べたくなってきた。(笑)
でも今日は定休日なんだよな~
明日行ってみよ。

また自転車で来てくださいね。
待ってます。

ありがとうございました。
Posted by さのっち at 2011年11月28日 11:06
夜な夜なに続いたての再開でしたね。
やはりBauerのアメドSはピシッと綺麗でした。
私は1年以上ぶりで説明書を見ながらへろへろ設営でした。
アメSで初の小川張りにチャレンジしてみましたよ。
Posted by たまごん at 2011年11月28日 20:43
☆popyさん
ありがとうございます!
今回は仮装の中だったのでそれほどでもなかったですけど、周りが普段着の中ではかなり恥ずかしいものがあります(^_^;)

☆ロミさん
ハハハ、あれは仮装じゃないですよねぇ。
自転車乗りにとっては普通なんですが、一般人にとっては(^_^;)
片添ヶ浜の写真、もうちょいズームで撮ればよかったかなぁ

☆きたちゃん
ありがとうございます(^ω^)
沖家室は片添ヶ浜を見慣れたらかな~り新鮮だった(^^)あそこまで断崖絶壁だったとはびっくり!
また、やりましょう!

☆らいすさん
こちらこそ、久しぶりにお会いできてよかったです。
ソロもたまにはいいでしょ!
また、やりましょうね。
Posted by Bauer at 2011年11月29日 23:07
☆willyさん
そうなんです!チャーシューは2枚でした。
呉にあるモリスに味が似てましたね。
みかちゃんですね、次回行ってみますφ(..)メモメモ

☆和串さん
おつでした!
あの動画ですね、次回にこっそりとお話ししますね(^ω^)
次回もよろしくです。

☆あいあんさん
コメントいただきありがとうございます。
お名前は伺っていました。
はい、お会いしたときはお声をかけさせて頂きますね(^^)

☆ぷーさん
当初はまじで広島市から片添まで自転車で行くつもりだったんですが、よく考えたら行ったら帰らないといけないわけで・・。さすがに2日連続で100キロ近くを走るのは体力的にキツイので(^_^;)今回は初日のみ40キロ程度走りましたが、気持よかったです。
1枚目の写真の場所はそれほど高くはなかったですよ。何メートルくらいだったんだろ?
たぶん、100メートルはなかったかと。

☆J-tarouさん
こういうイベントのときは忙しいですよね。
まあ、私なんて2時間くらい自転車で走ってましたから(^_^;)
また、やりましょう!
Posted by Bauer at 2011年11月29日 23:21
☆kazumanさん
おつでした(^^)
福岡からはかなり距離があってホントお疲れさまでした。
そうですね、残念ながらお話しできませんでしたね。
はい、次回こそよろしくです。

☆おっちいさん
おつでした。
ちょっとしか拝見できませんでしたが、なかなかりっぱなアイテムをお持ちですね。
そうそう、ブログはまだ始めていないそうですね?
ブログはタイトルが決まればもうできたようなもんですよ(^ω^)
次回はゆっくりとお話ししましょう。

☆やすぽんさん
おつでした(^^)
前泊してたなんて、さすがですね~
ありがとうございます。実はあの格好はかなり恥ずかしいんですよ(^_^;)
また、キャンプ以外でもよろしくです!

☆ポン吉さん
チャリ、一度乗ってみてください。
結構驚きますよ~~(^^)
もちろん重量級でもチャリは乗れますから大丈夫ですよ。

☆てるゆきさん
今回もとってもお世話になりました。お疲れさまでした。
たちばなや、日曜日だったんでお客さん多かったですよ~
想像以上の店でした(^_^;)
次回もよろしくです!
Posted by Bauer at 2011年11月29日 23:32
☆さのっち
今回もお世話になりました。ありがとう!

懐かしい味ですよね!
油こってりラーメンよりもシンプルで好きな味でした。

今度は自宅から自転車で行きたいなぁ(^ω^)

☆たまごんさん
おつでした(^ω^)
あー、たまごんさんのサイトをしっかりと見とくんだった。
次回もよろしくです。
Posted by Bauer at 2011年11月29日 23:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
片添祭に行ってきた
    コメント(22)