2010年02月24日
EASEUS Partition Master

これはWindows上からパーティションの作成、削除、サイズ変更ができるフリーのパーティション編集ソフトです。
Cドライブの空き容量が少なくなってきたので、Dドライブから持ってきたいと思いソフトを探してました。
有料ソフトはいくらかあるんですが、フリーは案外少ないようです。
早速インストールして実行してみましたが、すごく簡単にできますね。
あ、これ海外のソフトなので表示は日本語じゃないです。
使い方はググってみるといくつか出てきますので問題ないかな。
私の場合こんな感じにしました↓
C:60GB D:440GB ⇒ C:80GB D:420GB
DからCへ20GB持ってきたので、Cドライブの空き容量は約半分になりました。
しかし、日々増えるデータはDドライブへ保存するように設定しているのになんでCドライブのデータが増えるんだ???
って、書いてたら・・・すげー地味な記事だったのでこのへんで終了~!
最近キャンプネタ少ないな・・・orz
Posted by Bauer at 22:02│Comments(4)
│PC
この記事へのコメント
こんなソフトあるんですね。
知りませんでした。
ハード的な物だと思ってました。
パソコン音痴です・・・
もったんパンダは英語でOUTです。
会社で使用しているソフトも英語が多いんですが
何とかごまかしてます(笑)
知りませんでした。
ハード的な物だと思ってました。
パソコン音痴です・・・
もったんパンダは英語でOUTです。
会社で使用しているソフトも英語が多いんですが
何とかごまかしてます(笑)
Posted by もったんパンダ
at 2010年02月25日 22:57

★もったんパンダさん
大変遅くなりましたm(_ _)m
これはマニアックなソフトなので一般的じゃないです(^^ゞ
↑の画像みると、英語表示なのに一部が日本語になってますね。
なんでだ????(^_^;)
大変遅くなりましたm(_ _)m
これはマニアックなソフトなので一般的じゃないです(^^ゞ
↑の画像みると、英語表示なのに一部が日本語になってますね。
なんでだ????(^_^;)
Posted by Bauer at 2010年02月28日 17:59
今、急場をしのぐためにこういう作業が簡単に出来ないか探していたんですわ。
ちなみにCドライブの空き容量をDドライブに持って行くっていうのも出来ますよね?
Dドライブが2GBをきってきて、撮った写真も全部入れられない状況です。(o_ _)o
ちなみにCドライブの空き容量をDドライブに持って行くっていうのも出来ますよね?
Dドライブが2GBをきってきて、撮った写真も全部入れられない状況です。(o_ _)o
Posted by ぷー at 2010年03月08日 10:10
★ぷーさん
もちろん出来ますよ!
新たにパーティションを作ることも可能です。
窓の杜からダウンロードできます。
使い方は検索するといくつか出てきます。
もし不明なところがあればご連絡を。
後ほど私が参考にしたWebページのURLをお送りしますね。
もちろん出来ますよ!
新たにパーティションを作ることも可能です。
窓の杜からダウンロードできます。
使い方は検索するといくつか出てきます。
もし不明なところがあればご連絡を。
後ほど私が参考にしたWebページのURLをお送りしますね。
Posted by Bauer at 2010年03月08日 16:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。