2010年02月08日
サウンドカード
昨日の休日は、さらなる良い音を目指しPCにサウンドカードを取り付けました。
購入したサウンドカードはこれ↓

ONKYO SE-90PCI
拡張スロットにさくっと取り付けて、ドライバー入れて順調に作業終了。
で、肝心の音ですが・・・、
うーん、、、微妙・・・
サウンドカードありとなしを2つ並べて同条件で聴き比べすれば分かるかもしれないけど、1つずつだと正直違いがよくわからん・・・。
音源もiTunesだしなぁ。
最近のオンボードは結構性能いいらしいことと、サウンドカード入れても私がこの間購入したスピーカーでは性能を発揮できないのか・・・。
ま、8000円程度のスピーカーだもんなぁ。
といっても、またスピーカー変えるわけにもいかず。
それに、なぜかPowerDVDが落ちるし・・・。
PCでDVD再生できないのはちと辛い。
あー、このままではオク行きか・・・orz
そうそう、何日か前にようやくブルーレイレコーダーを設置し、昨日念願のブルーレイディスクを手に入れました!

THE DARK KNIGHT
いや~、さすがにすげーキレイな映像です!
これ見ちゃうとDVDには戻れん。
音もテレビのしょぼいスピーカーにしてはかなりイイ音です。
サラウンドスピーカーだともっとすごいんだろうなぁ。
テレビにもいいスピーカー欲しいです。
購入したサウンドカードはこれ↓

ONKYO SE-90PCI
拡張スロットにさくっと取り付けて、ドライバー入れて順調に作業終了。
で、肝心の音ですが・・・、
うーん、、、微妙・・・
サウンドカードありとなしを2つ並べて同条件で聴き比べすれば分かるかもしれないけど、1つずつだと正直違いがよくわからん・・・。
音源もiTunesだしなぁ。
最近のオンボードは結構性能いいらしいことと、サウンドカード入れても私がこの間購入したスピーカーでは性能を発揮できないのか・・・。
ま、8000円程度のスピーカーだもんなぁ。
といっても、またスピーカー変えるわけにもいかず。
それに、なぜかPowerDVDが落ちるし・・・。
PCでDVD再生できないのはちと辛い。
あー、このままではオク行きか・・・orz
そうそう、何日か前にようやくブルーレイレコーダーを設置し、昨日念願のブルーレイディスクを手に入れました!

THE DARK KNIGHT
いや~、さすがにすげーキレイな映像です!
これ見ちゃうとDVDには戻れん。
音もテレビのしょぼいスピーカーにしてはかなりイイ音です。
サラウンドスピーカーだともっとすごいんだろうなぁ。
テレビにもいいスピーカー欲しいです。
Posted by Bauer at 21:15│Comments(6)
│PC
この記事へのコメント
やはり、ダークナイトは凄かったですか!
ブルーレイいいな~!
にっくもサウンドカードを入れてましたけど
やっぱ、ん?微妙~って感じでした(笑)
ブルーレイいいな~!
にっくもサウンドカードを入れてましたけど
やっぱ、ん?微妙~って感じでした(笑)
Posted by にっく18
at 2010年02月08日 23:33

★にっくさん
ブルーレイ画質に慣れちゃうとDVDは見劣りしちゃいますね。
ただ通常はレンタルで、ということになるかと思うんですが、まだまだブルーレイは
数が少ないですよね。
やっぱサウンドカード入れるとなるとスピーカー含めてそれなりのモノが必要と
いうことですかね。
ブルーレイ画質に慣れちゃうとDVDは見劣りしちゃいますね。
ただ通常はレンタルで、ということになるかと思うんですが、まだまだブルーレイは
数が少ないですよね。
やっぱサウンドカード入れるとなるとスピーカー含めてそれなりのモノが必要と
いうことですかね。
Posted by Bauer at 2010年02月09日 09:32
ブルーレイいいですね!!
もったんパンダ家は先日、DVDプレイヤー壊れてしまいました。
でも嫁さんはブルーレイ買おうって雰囲気全然なかったです(汗)
キャンプ道具買いすぎですかね!?
もったんパンダ家は先日、DVDプレイヤー壊れてしまいました。
でも嫁さんはブルーレイ買おうって雰囲気全然なかったです(汗)
キャンプ道具買いすぎですかね!?
Posted by もったんパンダ
at 2010年02月09日 15:24

☆もったんパンダさん
うちはHDDレコーダーがアナログチューナーだったので、この際だからとブルーレイレコーダーにしましたが、
ブルーレイはまだまだ普及していない感じです。
大画面テレビが普及してくるとブルーレイも普及してくるかな。
私は最近キャンプ道具買ってないです(T_T)
うちはHDDレコーダーがアナログチューナーだったので、この際だからとブルーレイレコーダーにしましたが、
ブルーレイはまだまだ普及していない感じです。
大画面テレビが普及してくるとブルーレイも普及してくるかな。
私は最近キャンプ道具買ってないです(T_T)
Posted by Bauer at 2010年02月09日 20:56
確かに、PCの音は平面的ですよね。
余りいいスピーカー付けても
勿体無い様な気がしますね。(^^ゞ
やっぱりブルーレイキレイなんですね。
見たら欲しくなるので見ない様にしてます。(>_<)
余りいいスピーカー付けても
勿体無い様な気がしますね。(^^ゞ
やっぱりブルーレイキレイなんですね。
見たら欲しくなるので見ない様にしてます。(>_<)
Posted by おおちゃん at 2010年02月10日 08:23
★おおちゃん
サウンドカード付けて単体のアンプ経由で鳴らすとイイ音でると思いますが、
そこまでの財力ありません・・・orz
ブルーレイはやはり大画面テレビだと必須かと。
地デジに完全に切り替わったら一気に普及するような気がします。
サウンドカード付けて単体のアンプ経由で鳴らすとイイ音でると思いますが、
そこまでの財力ありません・・・orz
ブルーレイはやはり大画面テレビだと必須かと。
地デジに完全に切り替わったら一気に普及するような気がします。
Posted by Bauer at 2010年02月10日 10:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。