2007年10月21日
久々のスノーピークストア広島
今日、かなり久しぶりにスノーピークストア広島へ行って参りました。

展示してある写真は芦田湖ストキャンのときのものです。
私もしっかり写ってました
甲斐店長、藤綱さんと久しぶりのご対面です。
夕方6時くらいに行ったのですが、他にお客さんもあまりいなかったのでかなり長くお話してきました。もしかすると2時間近くいたかも
次期テーブルはほとんど「アジャスタブルF.テーブル竹」に決めていたのですが、ここへきてあるモノと迷い始めてしまいました。
あるモノとは・・・

展示してある写真は芦田湖ストキャンのときのものです。
私もしっかり写ってました

甲斐店長、藤綱さんと久しぶりのご対面です。
夕方6時くらいに行ったのですが、他にお客さんもあまりいなかったのでかなり長くお話してきました。もしかすると2時間近くいたかも

次期テーブルはほとんど「アジャスタブルF.テーブル竹」に決めていたのですが、ここへきてあるモノと迷い始めてしまいました。
あるモノとは・・・
これ↓

そうです!アイアングリルテーブルです
今まで、こんな大げさなもんいらんだろと思ってあまり詳しく見てこなかったんですが、なぜかここへきてちょいと気になり始めました。
そこで、まずは実物をじっくり見てみようということで、D'zさんとSPS広島へ来ちゃいました。
甲斐店長とIGTについてじっくり話をしましたよ。
で、その場では結論は出なかったのですが、帰り道の途中に結論出しました。
結論は・・・、
高くなるからやっぱ無理
かなり魅力的だったんですが、やはり中に入れるバーナーのお値段が高すぎです。
これが、今もってるユニフレのツーバーナーとかが入れば買いなんですがね~。
まあ他社なんで、そんなことは有り得ませんが。
加工する技術があればいいんですけど。
あ、そういや、今スノーピークのツーバーナーって販売休止になってるようです。
液出しについてはご存じのとおりリコールかかってますが、液出しじゃないものまで仕様変更があるらしくて現在は販売していないそうです。

スノーピーク(snow peak) IGT フレームロング660脚セット
バーナー以外のもので組んでみると、例えば、まずこのフレームと・・・、

スノーピーク(snow peak) アイアングリルテーブル ウッドテーブル W竹
このウッドテーブルと・・・、

スノーピーク(snow peak) アイアングリルテーブル・ファイヤーピット
このファイヤーピットと・・・、

スノーピーク(snow peak) アイアングリルテーブル・ステンレストレー2Pセット
このステンレストレーを組み合わすと・・・、結構なお値段に

そうです!アイアングリルテーブルです

今まで、こんな大げさなもんいらんだろと思ってあまり詳しく見てこなかったんですが、なぜかここへきてちょいと気になり始めました。
そこで、まずは実物をじっくり見てみようということで、D'zさんとSPS広島へ来ちゃいました。
甲斐店長とIGTについてじっくり話をしましたよ。
で、その場では結論は出なかったのですが、帰り道の途中に結論出しました。
結論は・・・、
高くなるからやっぱ無理

かなり魅力的だったんですが、やはり中に入れるバーナーのお値段が高すぎです。
これが、今もってるユニフレのツーバーナーとかが入れば買いなんですがね~。
まあ他社なんで、そんなことは有り得ませんが。
加工する技術があればいいんですけど。
あ、そういや、今スノーピークのツーバーナーって販売休止になってるようです。
液出しについてはご存じのとおりリコールかかってますが、液出しじゃないものまで仕様変更があるらしくて現在は販売していないそうです。

スノーピーク(snow peak) IGT フレームロング660脚セット
バーナー以外のもので組んでみると、例えば、まずこのフレームと・・・、

スノーピーク(snow peak) アイアングリルテーブル ウッドテーブル W竹
このウッドテーブルと・・・、

スノーピーク(snow peak) アイアングリルテーブル・ファイヤーピット
このファイヤーピットと・・・、

スノーピーク(snow peak) アイアングリルテーブル・ステンレストレー2Pセット
このステンレストレーを組み合わすと・・・、結構なお値段に

Posted by Bauer at 00:18│Comments(13)
この記事へのコメント
はじめまして!!
アイアングリルテーブルいいですよね~♪
オイラも狙っています!!
来週末の『雪峰祭』での展示品抽選に挑戦しようかと・・・(笑)
ユニセラ入れるこんなの↓があるので、
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u17926409
どなたさんかが、いずれ出品してくれたらな~っと思う今日この頃・・・
アイアングリルテーブルいいですよね~♪
オイラも狙っています!!
来週末の『雪峰祭』での展示品抽選に挑戦しようかと・・・(笑)
ユニセラ入れるこんなの↓があるので、
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u17926409
どなたさんかが、いずれ出品してくれたらな~っと思う今日この頃・・・
Posted by フロッグマン at 2007年10月21日 06:30
フロッグマンさん、はじめまして(^^
IGT、展示品でいいからお安く手に入れたいですよね~。
残念ながらSPS広島ではどうもIGTは展示品販売はしないようです。
Gショックのフロッグマン、ちょっと前まで2つ持ってました。
って、そのフロッグマンじゃないですか?(^_^;)
IGT、展示品でいいからお安く手に入れたいですよね~。
残念ながらSPS広島ではどうもIGTは展示品販売はしないようです。
Gショックのフロッグマン、ちょっと前まで2つ持ってました。
って、そのフロッグマンじゃないですか?(^_^;)
Posted by Bauer at 2007年10月21日 10:04
ははは・・・
そ~そ~♪
W・C・C・Sを3つ
M・Ⅰ・Bを1つ
ゴールドを1つ
えっ!?
持ちすぎですか?(笑)
HNは、ただなんとなくなんですが・・・
そ~そ~♪
W・C・C・Sを3つ
M・Ⅰ・Bを1つ
ゴールドを1つ
えっ!?
持ちすぎですか?(笑)
HNは、ただなんとなくなんですが・・・
Posted by フロッグマン at 2007年10月21日 21:19
いやいや、IGTは展開があるから楽しめるんですよ~
天盤は竹が重いので、ベニアで自作→子供に絵を描かせる でも家族で楽しめて良いかも(口実なんて事は言えません)
冗談じゃなくて、IGTは拡張すればキッチンテーブルにもなるし、非常に優秀なシステムかと思います。
私のお勧めはIGTロングSET+スライドトップロング を基本として、天盤はホームセンターに寸法を指定したら工作機械でカットしてもらえるので、好きな材質でカットしてもらって、ニス仕上げ
最初はそういう感じでもOKかと思われます。
逆にステントレイは購入しましたが、一切使用していません。
Wトレイも持っていますが、その構成ならSトレイ2枚の方が便利ですよ。
天盤は竹が重いので、ベニアで自作→子供に絵を描かせる でも家族で楽しめて良いかも(口実なんて事は言えません)
冗談じゃなくて、IGTは拡張すればキッチンテーブルにもなるし、非常に優秀なシステムかと思います。
私のお勧めはIGTロングSET+スライドトップロング を基本として、天盤はホームセンターに寸法を指定したら工作機械でカットしてもらえるので、好きな材質でカットしてもらって、ニス仕上げ
最初はそういう感じでもOKかと思われます。
逆にステントレイは購入しましたが、一切使用していません。
Wトレイも持っていますが、その構成ならSトレイ2枚の方が便利ですよ。
Posted by aki茜 at 2007年10月22日 10:13
>フロッグマンさん
やはり持ってましたか(^^ゞかっこいいですよね~♪
もう一度復刻版で出してくれないですかねぇ。やはり昔の形のほうがかっこいい(^_^)bフロッグマンはないですが、今はスピードの20周年記念モデルをしてます。
やはり持ってましたか(^^ゞかっこいいですよね~♪
もう一度復刻版で出してくれないですかねぇ。やはり昔の形のほうがかっこいい(^_^)bフロッグマンはないですが、今はスピードの20周年記念モデルをしてます。
Posted by Bauer at 2007年10月22日 13:45
>aki茜さん
やはりIGTいいですか(^^ゞ
また悩んでしまいそうです~。
ただ、炭を使った料理ってそれほどしないので組み込むとしたらバーナーにしたいんですよね。シングルバーナーでもいいんですけど、それにしても結構なお値段に・・・。
とりあえず、今は天板はホームセンターで調達して食事テーブルのみとして利用して、のちのちバーナーを組み込むって感じでもいいかも。
ただ、私の車は横幅が狭くてぎりぎりでIGTロングを横に積めないんですよ。となると縦に積むことになるんですが(後席片側は倒して)、そうなるといつも持って行っているキャンプ道具を全て積めるかどうか・・・。一度キャンプ帰りにでもSPSへ行ってみるかな。実際に積んでみるとはっきりしますしね。
やはりIGTいいですか(^^ゞ
また悩んでしまいそうです~。
ただ、炭を使った料理ってそれほどしないので組み込むとしたらバーナーにしたいんですよね。シングルバーナーでもいいんですけど、それにしても結構なお値段に・・・。
とりあえず、今は天板はホームセンターで調達して食事テーブルのみとして利用して、のちのちバーナーを組み込むって感じでもいいかも。
ただ、私の車は横幅が狭くてぎりぎりでIGTロングを横に積めないんですよ。となると縦に積むことになるんですが(後席片側は倒して)、そうなるといつも持って行っているキャンプ道具を全て積めるかどうか・・・。一度キャンプ帰りにでもSPSへ行ってみるかな。実際に積んでみるとはっきりしますしね。
Posted by Bauer at 2007年10月22日 13:49
うちも基本バーナーですよ。半分2バーナーで半分テーブルという感じです。
特にこれからの季節はバーナーが気軽に使えるのはありがたい事です。
ユニの2バーナーをはっきり覚えてないのですが、簡単な加工でくっつくんじゃないかな?一度ショップで見かけたら検討してみますね!
我が家は現行のエスティマなので、3シートを倒すと縦に収まります。
まずIGTを載せ始める(くらい重要な)ので、他の荷物を犠牲にしている感はありますね。でもシンプルキャンプを目指すなら、尚のこと良いかも。
IGT、デカくて重くて大変ですが、高さも変えられ、メインテーブルからキッチンまでこなす凄い奴ですよ。
え?私はスノピの派遣社員じゃないですよw ク(ry
特にこれからの季節はバーナーが気軽に使えるのはありがたい事です。
ユニの2バーナーをはっきり覚えてないのですが、簡単な加工でくっつくんじゃないかな?一度ショップで見かけたら検討してみますね!
我が家は現行のエスティマなので、3シートを倒すと縦に収まります。
まずIGTを載せ始める(くらい重要な)ので、他の荷物を犠牲にしている感はありますね。でもシンプルキャンプを目指すなら、尚のこと良いかも。
IGT、デカくて重くて大変ですが、高さも変えられ、メインテーブルからキッチンまでこなす凄い奴ですよ。
え?私はスノピの派遣社員じゃないですよw ク(ry
Posted by aki茜 at 2007年10月22日 15:06
ありがとうございますm(__)m ユニの2バーナーが入ればかなり現実味を帯びてきますねぇ。
エスティマだと楽勝で入るんでしょうね。うらやましい・・・。うちはゴルフなんですけど、こういうときミニバン買っといたら良かったって思っちゃいます。やっぱトゥーランだったかな~。
エスティマだと楽勝で入るんでしょうね。うらやましい・・・。うちはゴルフなんですけど、こういうときミニバン買っといたら良かったって思っちゃいます。やっぱトゥーランだったかな~。
Posted by Bauer at 2007年10月22日 16:16
SPCにホットな話題が!
アイアングリルテーブルが23日、日本テレビ「スッキリ」に登場!
スノーピークの片山さんからです。
http://kanshin.snowpeak.co.jp/?mode=keyword&id=710950
アイアングリルテーブルが23日、日本テレビ「スッキリ」に登場!
スノーピークの片山さんからです。
http://kanshin.snowpeak.co.jp/?mode=keyword&id=710950
Posted by D'z at 2007年10月22日 19:35
>D'zさん
早速、録画予約しました♪ナイスタイミングな話題ですね~
早速、録画予約しました♪ナイスタイミングな話題ですね~
Posted by Bauer at 2007年10月22日 22:42
US-1800 IGT
でググると出てきますね。写真を見る限りビルトインも可能かと思われます。
D'zさんありがとうございました。私も録画予約しました。これは凄いタイミングでしたねw きっとBauerさんへの援護射撃だったのでしょうw
でググると出てきますね。写真を見る限りビルトインも可能かと思われます。
D'zさんありがとうございました。私も録画予約しました。これは凄いタイミングでしたねw きっとBauerさんへの援護射撃だったのでしょうw
Posted by aki茜 at 2007年10月22日 23:44
>aki茜さん
ググったら何件がでてきましたね。実際にやってる方に聞いてみようかな。
ググったら何件がでてきましたね。実際にやってる方に聞いてみようかな。
Posted by Bauer at 2007年10月23日 11:02
Never heard of doing this before, I will try聽it! nike air max airmax90er.com.
Posted by AIR MAX 90 at 2013年09月21日 00:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。