ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年05月22日

気がつけば・・・

そうとうブログを更新していないことにさっき気がついたw

気がつけば・・・

週1日ペースですが、自転車には乗ってます。
ここ最近は島へ行くことが多くなってます。
↑の写真は上蒲刈島。

昨日は、五日市のメカピまで行ってきましたが、相変わらずめっちゃ疲れました。
どうも60キロを超えたくらいから疲れがくるようです。
たかだか平地基調の80キロ程度でこんなに疲れては・・・。
ジテツーでもできれば練習できるんですが、まあ、ぼちぼちやっていくしかないですねぇ。



同じカテゴリー(自転車)の記事画像
初ライドしてきた
灰ヶ峰に登ったった
臭いアイツ
走ってみた ちょっと山登り
久々の山登り
ポタリング
同じカテゴリー(自転車)の記事
 初ライドしてきた (2013-01-04 23:07)
 灰ヶ峰に登ったった (2012-11-25 23:09)
 臭いアイツ (2012-07-08 14:14)
 走ってみた ちょっと山登り (2012-04-08 23:26)
 久々の山登り (2012-03-20 22:53)
 ポタリング (2012-03-11 20:24)

この記事へのコメント
おはようございます^^
格好イイですね~~
一度、Bauerさんの乗ってる姿も見てみたいです!
Posted by やすぽん at 2011年05月23日 08:35
えっ!60km~80km!!
そりゃ痩せますね(*^^)v
ポン吉も・・・問題は・・・萩から出るには山越えが・・・(汗)
その前にチャリ買わなきゃ(爆)
Posted by ポン吉ポン吉 at 2011年05月23日 09:11
そろそろ何気に大畠大橋をバックにした写真がUPされそうな予感が・・・
それにしても凄いよね。
この前も自転車ツーリングしている人たちを追っかけたんだけど、時速50kmで涼しい顔をして走ってるんですから・・・^^;
Bauerさんもそんな感じなんでしょうね~
Posted by ぷー at 2011年05月23日 09:17
超かっちょいい!!
この自転車のカラーは海が似合いますね~
ぜひフレームに”ocean”ステッカー貼って下さい(爆)
土曜日、メカピまで来られたんですね!(@o@)
すげー!
ってか、遊びに行きたかったです(TT)

いずれはバックパックでチャリツーキャンプしたいですね♪
Posted by oceanocean at 2011年05月23日 11:05
★やすぽんさん
ありがとうございます。
見せたいのは山々ですが、ピチピチのレーパン履いているので見せられません(^_^;)

★ポン吉さん
それがですね、基本的に乗るのは週1なのであまり痩せてませんw
食事制限もまったくしていないので、当たり前なんですが(^_^;)
ただ筋肉量は間違いなく増えていると思います。

山越えもできますよ~

★ぷーさん
片添に早く行きたいんですが、まだちょっと自信ないんですよ。

え、時速50キロですか!?
それは競輪選手並ですよ!
私はめちゃくちゃがんばっても40キロ出ればいいほうです。

★oceanさん
ありがとうございます。
oceanスッテカー貼りますよ~~(^_^;)

メカピまで行きは全然問題なかったんですが、帰りはヘロヘロになりました。

チャリツーキャンプ、超ウルトラライト装備でやりたいですね。
Posted by Bauer at 2011年05月23日 21:14
まだロングツーリングの経験が無いので未知の世界です。
60kを走れば、僕なら間違いなく倒れてしまいそうです(汗)
Posted by imasora at 2011年05月23日 22:58
★iamsoraさん
何回か乗れば大丈夫ですよ(^^)
私はもともと持久力は無いのでマラソン等は苦手なんです。
それでもこの程度は走れますので。
100㎞超を目指してるんですが、いつになるやら・・・
Posted by Bauer at 2011年05月24日 12:46
こんばんは〜
どうも土曜日はニアミスだつたようですねー もしかして黄色っぽいジャージでしたか?
メカピ到着前入れ違いになったローディを1台(バイクの色は?です・・)みましたが・・・ 
Posted by willywilly at 2011年05月24日 22:08
★willyさん
おそらく私が到着する前にいらっしゃったんだと思います。
土曜日は毎度の緑のジャージでした(^_^;)
もう1着くらいジャージ欲しいですw
Posted by Bauer at 2011年05月24日 22:30
す・ご・い・! の一言です。
私も60kmも超える頃からお尻が痛くなります(笑)

UL装備でキャンプならお伴しますよ!これからの
季節なら2500g前後でパッキング出来るはずです。
16〜20Lデイパックひとつで大丈夫かも。
Posted by オカちゃん at 2011年05月28日 08:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
気がつけば・・・
    コメント(10)