ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年05月31日

ソリステのメンテナンス

ペグと言えば、ソリステでしょ!
というくらい絶大な人気を誇るソリステですが、グルキャンなどで他人のと混ざるとどれが誰のか分からなくなってしまします。
そこで、私は色を塗って目印を付けてますが、使用と共に色が薄くなってきたので再塗装しました。
オレンジ好きなので、前回と同様にオレンジで塗ります。

三菱のペイントマーカーで塗り塗りです。
ソリステのメンテナンス

ついでにペグハンマーのスノピロゴを塗ります。
ソリステのメンテナンス
こんな感じで、まずはおおざっぱに塗ります。
少々はみ出ても問題ありません。

で、乾いてきたら、コットンに除光液をを付けたもので拭き拭きです。
さっとなでるように拭くと・・・

ソリステのメンテナンス

どうですか?文字が浮かび上がって結構良い感じでしょチョキ

ペグハンマーはこんな感じ。
ソリステのメンテナンス
スノピロゴの刻印そのものが完全ではないので、一部文字が欠けてますが。



同じカテゴリー(スノーピーク)の記事画像
ランドベース 6
スノーピーク丸の内 行ってきた
マッドスカート
GigaPower Plate Burner LI
ランドブリーズHDシリーズ
Solid State Lantern
同じカテゴリー(スノーピーク)の記事
 ランドベース 6 (2013-12-13 20:53)
 スノーピーク丸の内 行ってきた (2013-03-30 21:31)
 マッドスカート (2011-01-30 19:07)
 GigaPower Plate Burner LI (2009-12-27 13:52)
 ランドブリーズHDシリーズ (2009-12-24 20:05)
 Solid State Lantern "Hozuki" (2009-12-21 23:23)

この記事へのコメント
この技はいいですね。
三菱のペイントマーカーに除光液ですね。
メモメモと^^)
Posted by さとちゃん at 2008年05月31日 00:48
ちょっと、格好良すぎですね!
ペイントマーカーに除光液、私もメモメモ(笑)
Posted by ギャラクシーギャラクシー at 2008年05月31日 00:52
いただきま〜す♪

何色にしよっかなぁ〜(^^)
Bauerさん、来週ぐらいに幕体の検証をする予定です。
しばしお待ち下さいませ♪
Posted by ジープ乗り at 2008年05月31日 01:00
しげパパの家宝がオレンジなので・・・
オレンジのペイントも考えてましたが、
やっぱり嫁がすきなグリーン系で考えます(笑)。
ちなみに、先日のコメはしげパパでした(汗)。
Posted by しげパパしげパパ at 2008年05月31日 03:48
除光液ですか~名案です!
塗ったはいいけど、カッコ悪いのでそのままソリステがあるのでやってみよう♪
Posted by ちひろ at 2008年05月31日 07:01
( ̄0 ̄)/ オォー!!
いただき~
今週早速チャレンジしよっ
我が家は・・・黒で・・・な訳無い・・・

まずは...ψ(。。)メモメモ...
Posted by あでぃくと at 2008年05月31日 07:02
すっごくいい~♪♪
三菱のペイントマーカー&除光液ですね!φ(..)メモメモ

あ、両方ともあるかも!
色は早い者勝ち??笑
何色にしよっかな~。
Posted by くーちゃんママくーちゃんママ at 2008年05月31日 08:00
うちもオレンジですよ~!でも除光液は使ってないので汚いです(笑)
Posted by しゅーくん at 2008年05月31日 08:25
ウチもメンテ中!
Posted by ひこ at 2008年05月31日 08:56
あらっ!キレイ!
今週の作業が決まりました(爆
Posted by FUKA at 2008年05月31日 09:44
★さとちゃん
このやり方はすごく簡単にできるんですよ(^_^)b
是非お試しくださいね。
Posted by BauerBauer at 2008年05月31日 21:40
★ギャラさん
いいでしょ、これ(^_^)b
やっぱ目印は必要だろうということでやってます。
Posted by BauerBauer at 2008年05月31日 21:42
★ジープ乗りさん
是非、自分色でお試しください(^_^)b

了解です、エルDUOの幕体検証ですね。
まあ、出たばっかりなので特に問題は出ないと思いますけどね~
Posted by BauerBauer at 2008年05月31日 21:45
★しげパパさん
オレンジでいいですよ~。
隣のサイトくだいだったら特に問題ないと思いますから。
でもグリーンも新鮮でいいかも(^_^)b

あ、先日のコメントはやはりしげパパだったんですね。
がくっ。。。。(x_x)
Posted by BauerBauer at 2008年05月31日 21:47
★ちひろさん
思った以上に簡単に除光液で取れますよ。
お薦めです(^_^)b
Posted by BauerBauer at 2008年05月31日 21:48
★あでぃくとさん
これ、マジで簡単なんで超おすすめです。
是非一度お試しください。
これを見慣れると、純正の真っ黒が物足りなく思えますから。
Posted by BauerBauer at 2008年05月31日 21:50
★くーちゃんママさん
色はくーちゃんママなら、やっぱり紫でしょ~(^_^)b
とっても簡単にできるのでお薦めですよ♪
Posted by BauerBauer at 2008年05月31日 21:53
★しゅーくん
やっぱりオレンジ人気ありますね~(^^ゞ
黒に映えますよね♪
除光液で簡単に落ちますのでお試しください。
Posted by BauerBauer at 2008年05月31日 21:56
★ひこちゃん
あと22本仕上げないといけないと思うと、ちょっと根気がいります(^^ゞ
Posted by BauerBauer at 2008年05月31日 21:58
★FUKAさん
これ最初やったときは感動しますよ~♪
って、大げさ?(^^ゞ
Posted by BauerBauer at 2008年05月31日 22:00
一瞬、そんな「おっしゃれ~」なペグが
あるのかと、見入ってしまいました(p_-)
うちのだんなさんは、ゴールドでいく!!と
意気込んでしました(笑)
Posted by おおちゃんママ at 2008年06月02日 08:32
★おおちゃんママさん
てっきりご返事したものばかりと思っていました。
すみません、とっても遅くなってしまいました。

一度、色を付けて塗ってしまうと色なしがなんとなく味気なく感じてしまって・・・(^^ゞ
是非お試しください。
Posted by BauerBauer at 2008年06月10日 23:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ソリステのメンテナンス
    コメント(22)