2010年09月05日
初パンク修理

現在の私の愛車です。
無印良品のシャフトドライブ18年選手です。
どうですか?
どうですかと言われてもね・・・(^_^;)
もうちょっい寄ってみると・・・


サビサビです・・・orz
こんな自転車ですが、金曜日にパンクしましてオンボロなので修理代にもお金をかけられません。
こりゃ自力で直すしかないな。
というわけで初パンク修理にいどみました。
大げさ(^^ゞ
早速100均でパンク修理セットを購入。
もちろん100円です。
ネットでパンク修理のやり方をGoogle先生に教えてもらって、いざチャレンジです。
割と順調に進んだけど、チューブをタイヤの中に納めるのがちょいと手間取りました。
で、完成して空気を入れると・・・
すぐに抜けます(*_*)
なんで????
穴は確かにふさいだのに。
しかたなく、もう一度チューブを抜いて水の中に浸すと・・・
泡がぷくぷくと出てるではありませんか。
えー、2カ所穴が開いていた。
まさか2カ所とは!
パンクの原因は3㎝程度の小枝だったのでチューブを貫通してたんですね。
原因が分かったらあとは早かったです。
といっても、完了まで1時間以上かかりましたが(^_^;
でも、案外簡単ですよ。
皆さんもお試しを。
はやくロードバイクが欲しいな~~
Posted by Bauer at 21:40│Comments(9)
│自転車
この記事へのコメント
初体験を無事に終えたのね〜(^。^)
わたしゃ小6の頃から一人でさせられてました(^^;;何度やっても、パンクは嫌ですけどね!
ロードバイクは空気圧がかなり高いので、細かなチェックが必要ですよ〜(^O^)/
わたしゃ小6の頃から一人でさせられてました(^^;;何度やっても、パンクは嫌ですけどね!
ロードバイクは空気圧がかなり高いので、細かなチェックが必要ですよ〜(^O^)/
Posted by コヨーテ at 2010年09月05日 22:08
★コヨーテさん
パンク修理、案外かんたんでした。
今までそれほどパンク経験がなかったのでする機会がなかったんですよ。
もしかして18年のうちに2回くらいかも。
ロードはそうみたいですね。
7~8気圧とか。
乗るたびに空気圧チェックが欠かせないとのことです。
パンク修理、案外かんたんでした。
今までそれほどパンク経験がなかったのでする機会がなかったんですよ。
もしかして18年のうちに2回くらいかも。
ロードはそうみたいですね。
7~8気圧とか。
乗るたびに空気圧チェックが欠かせないとのことです。
Posted by Bauer
at 2010年09月05日 22:20

おはようございます^^
ロードバイク買われるんですか?
素晴らしいですね~~!
弊社に女性ライダーいますよ。。
ロードバイク買われるんですか?
素晴らしいですね~~!
弊社に女性ライダーいますよ。。
Posted by やすぽん
at 2010年09月06日 08:29

早く新品のロードバイク買わなくちゃ(笑)
ポン吉も・・・欲しい~!
でも・・・その前に・・・お腹を引っ込めなくちゃ(汗)
ポン吉も・・・欲しい~!
でも・・・その前に・・・お腹を引っ込めなくちゃ(汗)
Posted by ポン吉
at 2010年09月06日 11:54

私もついこの前 パンク修理しましたよ。
ロードバイクやクロスバイクなどは 圧が高いので
チューブごと交換が基本です。
チューブ 7~800円ぐらいで割りと安いし
チューブ交換の方が作業も早いョ。
最近のBauerさんの記事見てたら 買うのは
時間の問題ですね。(笑)
もしかして もう納車待ち?
ロードバイクやクロスバイクなどは 圧が高いので
チューブごと交換が基本です。
チューブ 7~800円ぐらいで割りと安いし
チューブ交換の方が作業も早いョ。
最近のBauerさんの記事見てたら 買うのは
時間の問題ですね。(笑)
もしかして もう納車待ち?
Posted by やすきち at 2010年09月06日 18:38
にっくが自転車乗ってたときは、チューブラーで
タイヤにチューブが縫いこんでありました!
だから、予備は必需品で!
周防大島まで練習に行ってたとき、予備のタイヤも全部
パンクして往生した事があります。
それも昔のいい思い出になりました・・・おっさんですね~
タイヤにチューブが縫いこんでありました!
だから、予備は必需品で!
周防大島まで練習に行ってたとき、予備のタイヤも全部
パンクして往生した事があります。
それも昔のいい思い出になりました・・・おっさんですね~
Posted by にっく18 at 2010年09月06日 20:08
お初です。
この自転車の場合…パンク修理してもタイヤおよびチューブはかなり劣化しているのでは?
出来れば、タイヤとチューブを丸ごと交換したほうがいいと思いますよ。
この自転車の場合…パンク修理してもタイヤおよびチューブはかなり劣化しているのでは?
出来れば、タイヤとチューブを丸ごと交換したほうがいいと思いますよ。
Posted by やまちゃん
at 2010年09月06日 22:19

どんどんロードバイクへ近づいてますね^^
パンクの修理方法、懐かしいです。
中学生のころ、自転車通学だったので、自分でなんどか修理しましたね。
どれを購入されるかもう絞られましたかぁ?
パンクの修理方法、懐かしいです。
中学生のころ、自転車通学だったので、自分でなんどか修理しましたね。
どれを購入されるかもう絞られましたかぁ?
Posted by よっちー at 2010年09月06日 22:23
★やすぽんさん
買いたい気持ちはマックスです!
しかし、資金が・・・orz
女性ライダーかっこいいです。
★ポン吉さん
ダイエットに最高らしいですよ。
私も基本はダイエット目的ですから。
ご一緒に走りませんか?(^^ゞ
★やすきちさん
気持ちはマックスなんだけどねぇ
なんせ、ポイッと買えるお値段じゃないんで(^_^;)
どこで買うかも何を買うかもまだ決まってません。
★にっくさん
チューブラーってパンク修理はできないんですよね???
リッチだ(^^ゞ
では次回は片添まで自転車で!
★やまちゃん
コメントありがとうございます。
覚えていらっしゃらないかもしれませんが一度お会いしたことあるんですよ(^^ゞ
岩倉でオヤジ3人がキャンプしてたときに練習がてら自転車で来られました。
寒い季節でした。
さすがです。
そうなんです。特にタイヤはもう寿命です。ところどころにひび割れてまして、
トレッドはつるつるです(^_^;)
チューブは素人判断なんですが、それほどゴムは劣化していないように見えました。
ただ、こいつをどうしようかと悩み中なんですよ。
なんせフレームはさびさびで、変速機もワイヤーが切れて変速できないんです。
ロードの購入も考えているんですが、街中のちょいの乗り用も必要ですし・・・。
★よっちーさん
やはり皆さんパンク修理経験あるんですね。
今までしたことなかったほうが珍しいかも(^_^;)
ロードバイクはまだなんですよ。
いくつかは候補としてあるんですが・・・。
購入資金のメドがたってません(T_T)
買いたい気持ちはマックスです!
しかし、資金が・・・orz
女性ライダーかっこいいです。
★ポン吉さん
ダイエットに最高らしいですよ。
私も基本はダイエット目的ですから。
ご一緒に走りませんか?(^^ゞ
★やすきちさん
気持ちはマックスなんだけどねぇ
なんせ、ポイッと買えるお値段じゃないんで(^_^;)
どこで買うかも何を買うかもまだ決まってません。
★にっくさん
チューブラーってパンク修理はできないんですよね???
リッチだ(^^ゞ
では次回は片添まで自転車で!
★やまちゃん
コメントありがとうございます。
覚えていらっしゃらないかもしれませんが一度お会いしたことあるんですよ(^^ゞ
岩倉でオヤジ3人がキャンプしてたときに練習がてら自転車で来られました。
寒い季節でした。
さすがです。
そうなんです。特にタイヤはもう寿命です。ところどころにひび割れてまして、
トレッドはつるつるです(^_^;)
チューブは素人判断なんですが、それほどゴムは劣化していないように見えました。
ただ、こいつをどうしようかと悩み中なんですよ。
なんせフレームはさびさびで、変速機もワイヤーが切れて変速できないんです。
ロードの購入も考えているんですが、街中のちょいの乗り用も必要ですし・・・。
★よっちーさん
やはり皆さんパンク修理経験あるんですね。
今までしたことなかったほうが珍しいかも(^_^;)
ロードバイクはまだなんですよ。
いくつかは候補としてあるんですが・・・。
購入資金のメドがたってません(T_T)
Posted by Bauer at 2010年09月06日 23:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。