2011年12月21日
登ってみた
ついに登ったど~!!
灰ヶ峰、標高737メートル!
呉の郵便番号と同じなのは有名です。
灰ヶ峰、標高737メートル!
呉の郵便番号と同じなのは有名です。

とおる、じゃまだwww
今日は振替休日で休みだったので、午前中は病院へ行き、午後から自転車乗ろうかと。
どこに行くのかまったく決めてなかったが、久々に焼山から天応に抜けようかと思ってたけど、途中で灰ヶ峰の行けるとこまで行こうと計画変更。
何度も何度も心が折れそうになりながらも、なんとか登った!
いや~達成感あるぅ~
どこに行くのかまったく決めてなかったが、久々に焼山から天応に抜けようかと思ってたけど、途中で灰ヶ峰の行けるとこまで行こうと計画変更。
何度も何度も心が折れそうになりながらも、なんとか登った!
いや~達成感あるぅ~

この角度だと結構高いのわかるでしょ

ちょっと曇ってたのが残念

阿賀、広方面も見渡せます

こちらは郷原方面

山頂の斜面はこんな感じで草木が刈り取られてて見晴らし抜群です。
是非一度来てみてね!
是非一度来てみてね!
Posted by Bauer at 21:13│Comments(7)
│自転車
この記事へのトラックバック
花より団子ポタ休日 久々の良い天気にも関わらずもぞもぞ起きだしたのは・・・もう10時ですがな・・とりあえず支度をして 南へ漕ぎ出しました宮島の紅葉ポタが頭をよぎりましたが・...
紅葉はなし【Pota Pota Cycle】at 2011年12月21日 21:39
この記事へのコメント
あ〜 ここ 呉から熊野へ山越えした時にチラ見した記憶が有ります
かなり高い所に見えましたよ・・・脱帽です!
今度登る時は誘ってください 一人では登る前に心折れて登れません(笑)
かなり高い所に見えましたよ・・・脱帽です!
今度登る時は誘ってください 一人では登る前に心折れて登れません(笑)
Posted by willy
at 2011年12月21日 21:37

↑
↑
御免なさい 変なことになってますm(__)m
↑
御免なさい 変なことになってますm(__)m
Posted by willy
at 2011年12月21日 21:41

やりましたね。さぞ しんどかったでしょう。
ここからの眺めはいいですね。
下りはブレーキ 火を噴かなかった?
めっちゃ スピード出そう。
次のターゲットは やはり野呂山!(笑)
ここからの眺めはいいですね。
下りはブレーキ 火を噴かなかった?
めっちゃ スピード出そう。
次のターゲットは やはり野呂山!(笑)
Posted by やすきち
at 2011年12月21日 21:57

頂上まで登り切ったんだ・・・
ツールドフランスにでも参加するんですか~?(笑)
宮島トライアスロンのBIKEのコースにもチャレンジして欲しいです。
宮島口から吉和までがBIKEコースだけどね・・・^^;
ツールドフランスにでも参加するんですか~?(笑)
宮島トライアスロンのBIKEのコースにもチャレンジして欲しいです。
宮島口から吉和までがBIKEコースだけどね・・・^^;
Posted by ぷー at 2011年12月21日 22:34
★willyさん
返事遅くなりましたm(__)m
いや~、何度心が折れたことか(^_^;)
途中からは意地で登りましたよ~
こちらこそ、今度は一緒に登ってください。ひとりだと相当な覚悟がいりますから(´Д`)
返事遅くなりましたm(__)m
いや~、何度心が折れたことか(^_^;)
途中からは意地で登りましたよ~
こちらこそ、今度は一緒に登ってください。ひとりだと相当な覚悟がいりますから(´Д`)
Posted by Bauer at 2011年12月23日 23:22
★やすきちさん
返事遅くなりましたm(__)m
ありがとう!
めっちゃ眺めよかったよ~
下りのブレーキは案外大丈夫だったよ。
ってか、めっちゃ寒かったけど(´Д`)
野呂山もいつかわ登りたいね。
返事遅くなりましたm(__)m
ありがとう!
めっちゃ眺めよかったよ~
下りのブレーキは案外大丈夫だったよ。
ってか、めっちゃ寒かったけど(´Д`)
野呂山もいつかわ登りたいね。
Posted by Bauer at 2011年12月23日 23:29
★ぷーさん
返事遅くなりましたm(__)m
最初は登りつもりはなかったんですが、途中まで登ってるともしかしたら最後までいけるんじゃないかと思っちゃったんです(^_^;)
吉和まではたぶん無理だと思われますwww
返事遅くなりましたm(__)m
最初は登りつもりはなかったんですが、途中まで登ってるともしかしたら最後までいけるんじゃないかと思っちゃったんです(^_^;)
吉和まではたぶん無理だと思われますwww
Posted by Bauer at 2011年12月23日 23:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。