2011年04月24日
強風で・・・

今日はいつもと違うコース。
そろそろ同じコースも飽きてきたので、安芸灘大橋を通って蒲刈へ。
広交差点から海沿いを通ってきたけど、時折吹く風に手こずりつつも順調に進み、安芸灘大橋へ到着。
・・・が、橋の渡り始めてすぐにかなりの強風です。
ペダルを踏んでも踏んでも、少ししか進みません(*_*)
まさに台風並みです。
落車の危険を感じましたので、引き返すことに。
いったい風速何メートル出てたんでしょう。
バイクでも転倒するんじゃないかと思うくらいの強風でしたよ。
こりゃ、リベンジしないとなぁ。
と、誓いつつの撮影でした。
Posted by Bauer at 21:37│Comments(6)
│自転車
この記事へのコメント
この週末の風は凄かったですね。
私も今日裏山に登りましたが、頂上は風ビュービューで寒さのあまり休憩ソコソコで退散しました。
あ!土曜日には干していたスノピの傘がどこかへ飛んでいっちゃいました(涙)
私も今日裏山に登りましたが、頂上は風ビュービューで寒さのあまり休憩ソコソコで退散しました。
あ!土曜日には干していたスノピの傘がどこかへ飛んでいっちゃいました(涙)
Posted by .popy
at 2011年04月24日 21:52

昨日は本当に風 強かったね。
私も瀬戸内海の島に遊びに行ってたけど
風が強くて寒くて参りました。
キャンプしてた人は大変だったでしょうね。
私も瀬戸内海の島に遊びに行ってたけど
風が強くて寒くて参りました。
キャンプしてた人は大変だったでしょうね。
Posted by やすきち at 2011年04月25日 18:55
トップ画像、めっちゃかっこいいですね!
私は自転車はあまり詳しくないですが、なんという造形美!
でも私が乗ったらパンクしそうです(涙)
海沿いって景色は最高ですが、風が強いとほんと
自転車はきつそうですね。。。
くれぐれも気をつけて下さいね(^^)
私は自転車はあまり詳しくないですが、なんという造形美!
でも私が乗ったらパンクしそうです(涙)
海沿いって景色は最高ですが、風が強いとほんと
自転車はきつそうですね。。。
くれぐれも気をつけて下さいね(^^)
Posted by ocean
at 2011年04月25日 19:06

★.popyさん
ホントにすごい風でした!
橋の上はそうとう吹いてましたから。
あれ以上吹くと通行止めになるんじゃないかと思ったくらいです。
★やすきちさん
どこの島に行ったの???
あの風ではキャンプは考えられないねぇ^^;
★oceanさん
ありがとうございます。
昔からあるクラッシックな形状ですが、私もこれが気に入りました。
ホリゾンタルフレームといいます。
oceanさんでもぜんぜんOKですよ。
私も結構な重量級ですから^^;
風は自転車にとって相当抵抗になりますから。
特に横からの風は落車の危険があるので気をつけます。
ホントにすごい風でした!
橋の上はそうとう吹いてましたから。
あれ以上吹くと通行止めになるんじゃないかと思ったくらいです。
★やすきちさん
どこの島に行ったの???
あの風ではキャンプは考えられないねぇ^^;
★oceanさん
ありがとうございます。
昔からあるクラッシックな形状ですが、私もこれが気に入りました。
ホリゾンタルフレームといいます。
oceanさんでもぜんぜんOKですよ。
私も結構な重量級ですから^^;
風は自転車にとって相当抵抗になりますから。
特に横からの風は落車の危険があるので気をつけます。
Posted by Bauer at 2011年04月25日 21:27
やっぱり風を感じて走るって素敵ですね(*^^)v
でも・・・強風は困ります・・・・・
海でも落ちたら大変な事になりますから!
でも・・・強風は困ります・・・・・
海でも落ちたら大変な事になりますから!
Posted by ポン吉
at 2011年04月26日 08:44

★ポン吉さん
亀レスすいませんm(__)m
風は自転車にとってかなりの抵抗なんですよ。
追い風だったら快調なんですが、向かい風はこいでもこいでも進みません。
亀レスすいませんm(__)m
風は自転車にとってかなりの抵抗なんですよ。
追い風だったら快調なんですが、向かい風はこいでもこいでも進みません。
Posted by Bauer
at 2011年05月01日 21:06

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。