でっかくなっちゃった!

Bauer

2009年09月25日 22:29


久々のPCネタです。

半年くらい前にいわゆるショップブランドのBTOパソコンを購入しました。当初こそそれほど気にならなかったのですが、暑い時期になるとPCが発する「音」が気になってきました。特に深夜にPCの前にいるとかなり気になります。色々調べたところ、省スペースなケースであるためにケース内温度が上がりやすくそのためCPUファン等が高回転になってしまい音が大きくなってしまうのではないかという結論に達しました。やはり静音性を重視するのならケースはある程度容積の大きなものが有利ということで、ミドルタワーに。

検討した結果、Antec soloに決めました。ケースを交換するってことは、中身をいったん全部出してしまわないといけない訳で、そんなことやったことないのでPC自作本を数冊用意して熟読しました。そのお陰で問題なく移設できました(^^ゞプラモデルより簡単かも。

いや~、このケースいいですよ♪超静かです。CPUクーラーも交換しようかと思ってたんですが、今のところその必要は感じません。


…って、何人がこのネタに反応してくれるんだろうか(^_^;)
このまま行くとPC自作の道まっしぐらって感じです。

関連記事